Taro's Working Father Lab.

仕事と子育ての両立に奮闘するパパのための「カンニングペーパー」的ブログ

(0ヶ月〜) 子育ては24時間365日営業。その中で、オンオフを「時間」単位でオンオフ切り替えて自分の時間を確保すべし

子育てに色々と関わり始めると、どんどん自分の時間がなくなっていき、遂には全くなくなってしまう。。みたいな危機感がありますし、自分の時間やキャリアのための時間がなくなることを懸念して子育てに積極的に参加しないている男性も多いのではないかと思います。
事実、自分の時間、といったものは減りますが、やり方次第では、子育ての自分の時間・キャリアの両立はより実現しやすくなると考えています。そこでその両立を実現する上でのマインドセットのご紹介。
 

f:id:papatarojp:20190603213213j:plain

子育てにオンもオフもなく、仕事のない日も常にオン。自分の時間がなくなるリスク

 
積極的に子育てをし始め、また妻の第二子妊娠で、土日の第一子の世話は基本的に僕が見るようになりました。すると、改めて気づいたことは、「仕事が休みの日は、別の意味での稼働日。オフ日にはならない。」という事です。
 
子育てに休みはない、という事は頭では理解していました。しかし、同時に長年の、「休日はゆっくりしたり自分の時間をちゃんと取りたい」というマインドセットも抜け切りませんでした。
 
そして、休日(自分の場合土日)にゆっくりしたり、外出したりすると、下記のことが、いずれか、ないし全て同時に起きてしまいます。
  1. 子どもが退屈したり不機嫌になる、ならなくても、特にこれといった活動もなく一日終了
  2. 妻に家事育児の負担が偏り、小競り合いが増加
  3. 家事を後回しにした結果、家の中が荒れまくり日曜夜を迎える
 
結果、僕自身のケースでも、もっとちゃんと子供と接しないとなぁと罪悪感があったり、妻との小競り合いにモヤモヤしたり、日曜夜に重たい気分になっていました。
 
 

オンオフの切り替えを、日単位から時間単位に

 
とは言え、平日は仕事にオン、休日は子育てにオン、と言う感じになると精神的にキツイです。僕自身そんな感じになり、カラダを休めない事よりも、自分一人の時間が無いのと、趣味やキャリアを考えた上での自分磨き的なものができないのがツライし、そんなんで良いのか、と焦りがありました。
個人的に、子育てのために犠牲が必要だとは思いますが、そのために「自分全て」まで犠牲にする必要はないと思っています。
 
なので、これからどんどん育児に関わっていこうと思っている、いかねばならない男性には、より細かいリズムでのオンオフの切り替えを意識することをオススメします。
 
どういうことか。要は、今までは「仕事の日は仕事、休みの日は休み」と日単位でのオンオフがメインだったところを、「朝のこの時間は自分の時間」だったり「今日のこの移動は、息抜きに使う」というように、時間単位でのオンオフ切り替えにするようにします。土日も土曜の子供寝た後は自分の時間、というように、細かく完全に仕事とも子育てとも切り離した時間を意識します。
 
子どもがいないと、自由にオフの時間を取れたのがそうでなくなるので、意識してオフの時間を作る、というのが非常に重要ですし、意識して「作った」オフの時間は何となく「できた」時間より圧倒的にリラックスできます。
 

ベビーシッターや夫婦で連携して、土日の明確な役割分担や平日始業前の時間や子供が寝てからを活用

 
もう少し具体的に、1週間の中でいつが良いかや、どうその時間を作り出すか、これまで気づいたことを描きたいと思います。
 
  • 土日のかたまった時間2-3時間

まず、何だかんだ2時間や3時間のまとまった時間を見つけるには週末が良く、ここは夫婦間で、明確に分担を決め、土曜の午前は夫が面倒を見て、午後夕方までは妻が面倒を見る、というようにするのが現実的です。 僕自身の周りでもそういうケースがいくつかありますし、人によっては土曜の日中は夫、日曜の日中は妻と大胆に役割分担するケースもあります。
また、ベビーシッターに週一回日曜の午前は三時間見てもらって、みたいな事も、経済的にゆるして、積極的に使えば良いと思います。(平日保育園に預けて、週末も預けるのか.みたいに後ろめたくならない頻度や時間にすると良いです。)
 
  • 平日、保育園送りと始業の間に1時間くらい

個人的に実際にやって良かったのが仕事の予定を10時以降にしておき、保育園に子どもを9時前に連れて行ってその間を仕事の準備と自分の時間にしたことです。その日の動きやメールチェックをして、カフェなどでコーヒーを飲みながら音楽聴いたり読書したり、個人的に気になるトピックを調べたりしていました。
 
朝なので頭もフレッシュで色々と考えたりできますし、前向きに休憩できて、おススメです。また、個人的に、保育園に送りをしてすぐに仕事に行くと、子どもとの時間から仕事への切り替えをいきなりするのが精神的にしんどかったので、その切り替えの時間としても非常に適していました。
 
ただ、僕自身今だにできていないのが定期的な運動です。子供産まれる前は、一時は定期的にジムに行き、ベンチプレス85kgを10回上げるとかもやってましたが、めっきり行かなくなりました。
この自分の時間の見つけ方は、今後もまだまだやりようがあるな、という気がしています。
 
◆◆僕自身が心の中で噛み締めたい今回のまとめ◆◆
  • 子育てにオンもオフもなく、仕事のない日も常にオン。自分の時間がなくなりがち

  • オンオフの切り替えを、日単位から時間単位に

  • ベビーシッターや夫婦で連携して、土日の明確な役割分担や平日始業前の時間や子供が寝てからを活用

 

ーーーーーおわりーーーーー